40代看護師の年収、平均と中央値

40代看護師の年収、平均と中央値
学生時代や新人の時にお世話になった看護ルーさん、看護師のことをよく知っているから転職でも頼りになります。看護師ならみんな知っている看護ルーだからこそ、取り扱い求人もNo.1級で20万件越え、他の転職サイトより圧倒的安心感。他の職場の看護師求人の給料や待遇をまずは調べたい人も、転職すると決心した人も、30秒でカンタン登録できるし、登録して損はないかと思います。

看護師の求人をお探しならこちら☆看護師の転職なら看護roo!

「40代になったら看護師の年収はどこまで伸びるの?」
そんな疑問に応えるべく、厚生労働省の統計をもとに40代看護師の年収実態を徹底解説します。令和5年のデータでは、40〜44歳の平均年収は約521万円、45〜49歳では約552万円と、30代と比べて約50万円以上の増加が見られます。夜勤の有無や役職、育児による働き方の違いで年収に大きな幅があるのも40代の特徴です。パート勤務で年収300万円台にとどまるケースがある一方、師長・看護部長で700万〜900万円超を稼ぐ人も。この記事では、40代看護師の「平均」「中央値」から働き方別の収入差まで詳しく解説します。

40代看護師の年収、平均と中央値

厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、40代看護師の平均年収は5,367,450円(月366,200円・賞与973,050円)という結果です。年齢層ごとの内訳では、40〜44歳では5,216,200円、45〜49歳では5,518,700円と年代後半にかけて増加傾向にあります。平均年齢41.9歳に平均勤続年数11.75年、残業時間月6.5時間という背景も含め、40代はキャリアの成熟期に入っていると言えます。中央値は公表されていませんが、極端な偏りが見られないため、平均とほぼ同水準、約530万〜550万円前後と考えられます。

20代の看護師の平均年収や中央値に関する記事はこちら

30代の看護師の平均年収や中央値に関する記事はこちら

40代での正社員、パート、役職者、働き方による年収の違い比較

正社員(夜勤あり)の場合、平均年収550万円前後であることが多いです。夜勤や各種手当が年収の約10〜12%を占め、実際には賞与と手当で年間約100万円前後を獲得しているケースもあります 。

一方、育児中のパート勤務(夜勤無/週3~4日、1日5~6時間)では時給1,500〜1,800円と仮定すると、年収は300万〜350万円程度になるのが一般的です。夜勤・賞与が無く、常勤と比べると手取りで200万円以上の差が生じることがあります。

そして、独身で部長・師長など役職に就くケースでは、一般的な看護師よりも高い年収が期待できます。国立病院機構のデータでは、看護部長で約930万円、師長で約740万円、看護副師長で約620万円とされています。これにより、役員クラスに到達すれば年収1,000万円も視野に入ります。

自己アピールや院内政治もして周りを巻き込めないとなかなか役職には就けないので、そのあたり自分がどんな風に働きたいか、自分の特性や歩みたい道も考えて動いていかないとですね。

男性看護師と女性看護師の年収差

40代で性別による年収差も見られ、男性は女性より平均で約30万円ほど高い傾向にあります。これは役職登用率の差や夜勤回数の違いが影響していると考えられます。厚労省の令和5年調査では、男性看護師の平均年収は555万~591万円、女性は515万~547万円程度と報告されています。

夜勤あり/なしで年収にどれだけ差がある?

看護師の夜勤手当は月4~5万円とボリュームが大きく、年収ベースで約40~60万円の差になります。つまり夜勤がある常勤看護師は、夜勤なしの勤務者と比べて年収に約50万円以上の差がつくと言えるでしょう。

夜勤手当や深夜・早朝勤務に対する法定の割増賃金

夜勤あり・なしで看護師の年収に大きな差が生じる主な理由は、夜勤手当や深夜・早朝勤務に対する法定の割増賃金が支払われるためです。労働基準法では、午後10時から午前5時の深夜労働には通常賃金の25%以上の割増が義務付けられています。また、休日や所定外労働が重なる場合はさらに割増され、50%以上の手当が支払われることもあります。看護師の夜勤手当は1回あたり5,000円〜12,000円程度が相場とされ、月4〜8回夜勤に入ると年間で約60万円〜100万円以上の収入増となるケースもあります。これにより、夜勤ありの常勤看護師と日勤のみの勤務者とでは、年収ベースで50万円以上の差が生じることが多く、夜勤は年収を大きく左右する要因となっています。夜勤に入らない働き方を選ぶ場合は、この差を踏まえた上で生活設計や勤務先の選定を考える必要があります。

40代看護師の地域や施設規模による収入差

地域や病院規模でも年収差が顕著です。全国平均は約536万円ですが、大都市圏や大規模病院(1,000人以上)勤務では600万円超も見られます。一方、小規模クリニック勤務では430万円台にとどまるケースもあります。

まとめ

40代看護師の年収実態をまとめた表です。

ケース年収(目安)
正社員・夜勤あり約530〜550万円
正社員・夜勤なし約480〜520万円
育児中パート勤務約300〜350万円
部長・師長など役職(独身)約620〜930万円以上
男性看護師 女性より約30万円高

40代は責任や経験を背負う年代であり、夜勤の有無や育児との両立、役職就任の有無によって年収が大きく変化します。キャリアプランを描くうえで、自身のライフスタイルに合った働き方を戦略的に選ぶことが重要です。

看護師不足の今、処遇は改善傾向。
プツっと限界が来る前に転職の情報収集を。

学生時代の国家試験対策や新人の時の勉強でお世話になった看護ルーさん、転職支援もやってるって知ってましたか?看護師ならみんな知っている看護ルーだからこそ、取り扱い求人もNo.1クラスで20万件越え、他の転職サイトより圧倒的安心感。他の職場の看護師求人の給料や待遇をまずは調べたい人も、転職すると決心した人も、登録してみて損はないかと思います。

看護師の求人サイト「看護roo!」に登録して就職・転職の情報収集をする!
看護師の転職なら看護roo!
20万件以上の求人情報、30秒簡単登録
看護roo!転職にカンタン登録!
記事一覧
あなたへのおすすめ
PR 業界最大級求人数「看護roo!転職」で自分の価値を再確認
登録する